脱引きこもりした人の迷走雑記

元引きこもりが、当時の経験や心情をまとめていましたが、ネタがなくなり迷走している超雑記ブログです。月一回以上投稿、不定期更新。

書き初めやるぞー!

あけましておめでとうございます!

らいです。

毎年恒例書き初めをやっていきます。

発表

タララララ…(ドラムロール)

\旦/

_人人人人_
> 充足 <
 ̄Y^Y^Y^Y ̄

2024年、選ばれたのは充足でした。

選考理由

充実して、満ち足りた一年にしたいなと思いまちた。【終】

とはならず、もう少し掘ります。

充足-じゅうそく

欠けた物・所を(一杯に)満たすこと。そのようになること。

出典:Oxford Languages

と、傲慢なまでに欲に忠実なこの言葉。
足るを知るをよしとする和の心からかけ離れています。

しかし、それを承知で選んだのには訳があります。

 

6年間の引きこもりから、復帰進学。精神病院入退院から抗がん剤治療入院に移行して、復帰進学。人生の幸不幸はある程度経験したつもりな僕です。

なので次が欲しくなりました。

最悪単純に言えば「刺激が欲しくなった。」です。ですが、こういった人生の谷というのは人を大きく成長させる機会でもあります。ここ1、2年大きな谷を経験しない吸息の期間を過ごしたので、さて次の伸び時を心待ちにしているということです。

 

いつ来るのかヒヤヒヤしていたのが、いつ来るかとドキドキしてきた。
禍福の禍いつでも来いよの状態。
欠けた物をしたくなったので、欠けたくなった。
電したくなったから、バッテリー減らしたくなった。

ということですね。

う~ん、上手く言語化できません。

睡眠サイクルが乱れて眠いせいですね(言い訳)。

それでも今日投稿したいのでします。

晦日から寝正月やるもんじゃありません。

おやすみなさい(明後日から地獄フラグ)。

よいお年を5

こんにちは!

 

元引きこもりのらいです。

 

去年の反省を踏まえ、今回は余裕を持ってmy今年の漢字を発表していきます。

発表

【妙】ミョウ・たえ

です。

 

奇妙や珍妙など不可思議な様子を表す意味でよく使われている「妙」ですが、元の意味は少し違います。

妙齢や当意即妙など、元来は優れた状態や望ましい状態、これ以上ないほど完成された物の様子を示します。

つまり、今年は妙にうまくいったという意味で今回選びました。

 

ブログに載せると特定される懸念があったため記事にしませんでしたが、大学の関係で表彰されたのが一番の理由です。

それだけでなく、9月からの年の後半では滞っていた多くのものが進みだし、今現在順調に継続できているというのもあります。

詳しくはこちらの記事に書きましたのでよろしければ。

 

この調子がどこまで続くか、来年に思いをはせつつ今年最後の記事とさせていただきます。

それでは皆様、妙な年をお過ごしください。

シーユー(@^^)/~~~

答え合わせ

こんにち葉!

 

弱冠にして人生に様々なことがあったらいです。

 

今回は先月発表した小ネタの答え合わせをしていきます。

前回までの粗筋

毎月の目標を書いてきた月書き初めに実は年ごとに共通点があった!

2021年はさんずい、2022年は神の読みだったが、2023年は未だ謎のまま…。

↓前回が木になる人はコチラから↓

datsumori.hatenablog.com

2023年度月書き初め一蘭

1月・昇華
2月・減薬
3月・不朽
4月・芸は身を助く
5月・平穏
6月・無為無策
7月・実行力
8月・花火
9月・独活の大木
10月・稔ほど頭を垂れる稲穂かな
11月・根気
12月・一切種智(NEW)

先週発表された一切種智を合わせ、2023年も揃い踏みです。

答え合わせ

正解は、必ず植物に関連する部首や漢字を含んでいるでしたー!

1月・昇(直球)
2月・減(くさかんむり)
3月・不(きへん)
4月・は身を助く(くさかんむり)
5月・平(のぎへん)
6月・無為無(たけかんむり)
7月・行力(直球)
8月・火(直球)
9月・独活の大(直球)
10月・ほど頭を垂れる稲穂かな(いろいろ直球)
11月・気(直球)
12月・一切智(直球)

いかがでしたか?予想は当たっていたでしょうか?

個人的に華で始まって種で終わり、タネ明かしをしているところがお気に入りです。

来年藻この企画は続ける予定なので、よろしく願いします。

 

今年は実りの多い一年間でした。

それで葉、 シーユー(@^^)/~~~

月書き初め12月3

こんにちは!

 

元引きこもりのらいです!

 

今回は恒例、月書き初めを行っていきます。

月書き初めとは

書き初めの月間版で、その月の目標や心情、願望などを表す一語を決め、書し、紹介するという企画です。

↓先月の月書き初め↓

datsumori.hatenablog.com

発表

タララララ…(ドラムロール)

\タン/

_人人人人_
>一切種智<
 ̄Y^Y^Y^Y ̄

普通に生きててまず耳にしないシリーズ!

さぁ解説を頼むぜ!

頼まれた解説る

一切種智とは仏教用語で、すべてを見通す仏の知恵を表します。簡単に言うと、全知全能の全知です。
しかし、これが一体全体どんな背景で選ばれたのか?

ここで僕の夢を語らせてください。
親友にしか言ったことがありませんが僕はいつかアカシックレコードに行きたいと思っています。

アカシックレコードとは

この世のすべてが記録されている場所です。

宇宙(もしくはその上位概念の)創成からの全分子、全惑星、全生命の有様が欠けることなく記されており、無論、全地球人類の人生、感情、記憶等もすべて記録されている…という概念上の存在です。

 

もちろん到達するための具体策などはありません。しかし、信じてやまず、ある日を境に僕はコレの存在を希望に今日まで生きてきました。

そこで何をしたいのか?

僕のこの人生を振り返りたいと考えています。全宇宙の事象を見放題な状況で自分観察とはなんという自意識過剰かと重々承知はしています。それでも、人生の中で特に思い出したい内容があるのです。

小、中という多感な時期の6年間、その引きこもり生活の中で僕の楽しみは紙人形で遊ぶことでした。学校に復帰した後も作り続けた人形の数はゆうに5000を超えるでしょう。その一体、一体に物語があります。
しかし、ろくすっぽ記録もしていないので記憶は霞み、紙は朽ちます。それでも全部愛おしくて、いつかまた会いたい。

 

僕の作ってきた世界…そこで紡がれた物語をもう一度最初から見返したい、という切実な願いでこの語を選びました。

こんな我欲むき出しな理由で、仏教用語をチョイスするのも違うかもしれませんが…。年の瀬も近い師走の書き初めには相応しいのではないでしょうかパート2。(パート1)

というところで、このへんで、

シーユー(@^^)/~~~

小ネタ紹介

こんにちは!

らいです。

 

今回は当ブログの小ネタを紹介していきたいと思います。

 

定期的に見てくださっている方々はお馴染みの月書き初め。
書き初めの月間版で、現在の心情や状況、目標や指針などを表す一語を決め、月初めの記事で紹介するというものですが、実は、その一語には年ごとに共通点があるのです。

2021年度

さてこれらの共通点はんでしょう。

1月・濁流
2月・加湿
3月・淀曇軍
4月・浪人
5月・水泳
6月・電波
7月・磊落
8月・海水浴
9月・苦汁
10月・闘志満々
11月・清流
12月・完治

懐かしいものがいっぱいです。思えばあの年は激動の一年だったので。

リンクも上記一覧に埋め込んであるので、気になったものがあれば是非飛んでください。

答え合わせ






答えは、いずれかの文字に「さんずい」があるでしたー。

1月・濁流
2月・加湿
3月・曇軍
4月・
5月・水
6月・電
7月・磊
8月・
9月・苦
10月・闘志
11月・清流
12月・完

これはかなり簡単だったかと思います。

2022年度

さてこちらはどっと難しくなっています。

1月・維新
2月・有備無患
3月・指針
4月・先発制人
5月・交流
6月・自力登校
7月・合格
8月・紙切れ
9月・親水
10月・頭寒足熱
11月・剛健
12月・精進

2021年度に比べれば安定した年でした。

リンクも上記一覧に(ry

答え合わせ






答えは、読みに「神」の読み(しん・じん・かみ・かん・こう・ごう)のいずれかがあるでしたー。

1月・維新(いしん)
2月・有備無患(ゆうびむかん)
3月・指針(ししん)
4月・先発制人(せんぱつせいじん)
5月・交流(こうりゅう)
6月・自力登校(じりきとうこう)
7月・合格(ごうかく)
8月・紙切れ(かみきれ)
9月・親水(しんすい)
10月・頭寒足熱(ずかんそくねつ)
11月・剛健(ごうけん)
12月・精進(しょうじん)

難しすぎー!

2023年度

今年は難易度でいうと昨年と一昨年の中間程度です。

1月・昇華
2月・減薬
3月・不朽
4月・芸は身を助く
5月・平穏
6月・無為無策
7月・実行力
8月・花火
9月・独活の大木
10月・稔ほど頭を垂れる稲穂かな
11月・根気
12月・????

今年も50日を切りましたが、やはりこの一年でも様々な変遷がありました。

さて2023年度月書き初めの共通点。その答えは、、、

 

また次回…ってオイ

まぁでも答えを予想して、来月発表される12月分もそれと合致しているか見るという楽しみ方ができるわけなので、楽しんでください。

 

ヒントをいうと読みではなく部首や漢字そのものが表す意味の共通があります。

予想をコメントするなどは自由です、ください。

それでは、 シーユー(@^^)/~~~

月書き初め11月3

こんにちは!

 

現体育会系大学生のらいです。

 

今月も恒例、月書き初めをやっていきます。

月書き初めとは

書き初めの月間版で、現在の心情や状況、目標や指針などを表す一語を決め、月初めの記事で紹介するというものです。

 

↓先月の月書き初め↓

datsumori.hatenablog.com

発表

デレレレレレレ…(ドラムロール)



\デン!/

_人人人人_
> 根気 <
 ̄Y^Y^Y^Y ̄

あまり斜に構えていないシリーズ!

さぁどんな思いが込められているのか?

選んだ理由

根気-こんき

一つの物事を途中で投げ出さずにし続け得る精力。

出典:Oxford Languages

とまぁ力強いこの言葉。

こうなれたら理想的と思いつつ、なかなか実現できないことがほとんどです。

しかし、現在僕は一か月以上根気よく続けているいくつかの取り組みがあります。

毎日

1.体重計測 2.洗顔 3.歯磨き 4.読書

※歯磨き、読書はやれなかった日は次の日の朝に行うようにし、体重計測は誇張なく50日連続で行っています。

毎週

5.各授業の復習(ノート直し) 6.リハビリとジムでの運動 7.SNSへの作品投稿

前期の成績を踏まえ勉強もベストを尽くします。もちろん課題も今のところすべて期限内に出しています。

月〇回

8.ブログ(月2回) 9.趣味TRPG(月1回)

※ブログも細く長くを目標に継続しています。TRPGは説明し始めると本筋とそれるので、いつかブログで紹介したいですが、今は続けているという事実だけ載せます。

 

うん?結構継続できてね?

自己評価としては、建設的な日々を過ごせています。

 

たまに息苦しさを感じることもありますが、これを根気よく継続したいという思いと、根気よくできているぞという激励を込めてこの言葉を選びました。

もちろん息抜きとして創作以外の受動的な趣味、映画やアニメなどもしっかりと楽しんでいます。今期は良作多しですし。

 

最後まで読んでくださった皆様の取り組みも末永く続きますようにというところで締めさせていただきます。

それでは、 シーユー(@^^)/~~~

新説脳神経の覚え方【R-15】くらいかも

犬歯や童顔が俺のフェチなんだが、母さんにバレて散々だったよ。

母さんが言うには外見や顔面だけじゃなく、内面ないしは絶倫であることが大事だとか。

迷走してるよな。あとは服装と舌技と下の技だって。

 

なんのこっちゃの怪文章。

実はコレ僕オリジナルの脳神経の覚え方なんです。

脳神経ってなあに

端的に言うと脳からでてる神経で12対あります。

一覧↓

I.嗅神経
II.視神経
III.動眼神経
IV.滑車神経
V.三叉神経
VI.外転神経
VII.顔面神経
VIII.内耳神経
IX.舌咽神経
X.迷走神経
XI.副神経
XII.舌下神経

番号も振られ順番に覚えなければならない。

しかもテスト範囲…。

これはなんとかしなければと作ったのが冒頭の文章です。

答え合わせ

(嗅)(視)や童顔(動眼)が俺のフェチなんだが、母さん(滑車)にバレて散々(三叉)だったよ。

母さんが言うには外見(外転)や顔面(顔面)だけじゃなく、内面ないし(内耳)は絶倫(舌咽)であることが大事だとか。

迷走(迷走)してるよな。あとは装(副)と技との技(舌下)だって。

 

嗅と内耳が無理やりなのがウィークポイントでしょうか。

あと、外見否定しとるのに服装気にしてる自己矛盾母さん…。

今後ブラッシュアップしていきたいです。

長ったらしい文章なので他人向けではなく自己満足ですが、ネタがないので記事にしました。

コレを考えたあとに他の語呂合わせも検索しましたが、全く頭に残りませんでした。

コレを唱えながらならカンニングせずに上の一覧を書けたので、効果は絶大です。

皆さんもテスト範囲で良い語呂合わせがなかったら、自分で作ってみるのはどうでしょうか?

それでは、シーユー(@^^)/~~~